ほんとのことが知りたくて

一応、恒例行事みたいなものなので書いておきます。
「ほんとのこと知りたいだけなのに、夏休みはもう終わり」
***
閑話休題。
このことについて書こうかどうか迷ったのですが、
今の気持ちを書き留めておくこともきっと必要かなと
そういう思いで書きます。
福岡でフリーペーパー『漂流画報』を作られていた、
マヤKさんこと北島直樹さんがお亡くなりになったとききました。
最後にお会いしたのは、去年の12月の『隣にいてもひとり』熊本版の受付で。
わざわざ福岡から来て頂いて、とても嬉しかったです。
去年の転回社の企画、転回社プロデュース移動公演NEP『インターチェンジ』にも、
久留米公演、北九州公演とご来場頂きました。
冗談抜きで地獄のような移動公演でしたが、
毎回、移動先ではまったく違う話になっているこの作品をおもしろがってくださって、
『ぜんぶの公演がDVDセットとかになったら、俺は買うよ』と言って下さいました。
そんなもの欲しいと思うのはマヤさんくらいですよ…と思いつつ、
ありがたかったです。
第七のお絵描き掲示板にも、たくさん書き込んで、盛り上げて下さいました。
マヤさんのことを、私はほとんど知りません。
だから私がこんな文章を書くことも、本当にためらわれるのです。
何と言ったらいいのか本当にわかりません。
故人のご冥福を心からお祈り致します。

うれしくて泣きそう

2008090120450500-080830_1746~01-small.jpg

大学の卒業旅行で八重山に行ったり、
ソウルフラワーのライブに行って三線をかき鳴らす中川さんをみたり。
そんなこんなで『三線が欲しい三線が欲しい』と言い続けて5、6年になりますが
とうとう手に入れました。
県立劇場さん主催の『手づくり三線ワークショップ』を受講したのです。
沖縄で学校の教材として使用されているキットを組み立てるところからはじめて、
九九四の読みを習って、
最終的にはなんとか『てぃんさぐの花』を弾きながら唄えるようにまでなりましたよ。
一日で!
すごい。
講師の山内さんがとにかくすごいです。
どんな教え方すればこうなるんだ。
しばらくはひたすら『てぃんさぐの花』を練習して、
そのうちに大好きな『安里屋ユンタ』にもチャレンジしたいです。
***
この三線ワークショップは、県立劇場さんの自主事業「琉球王朝音楽『御座楽(うざがく)』と琉球舞踊」公演の関連事業として開催されたのですが。
公演の打ち合わせの過程でこういう企画がやりたいと思いついて、
それから早急に手配して実現したものなんだそうです。
わぁ、プロデューサーの仕事だ。
本田Pさん、すごい人だ。
なんて尊敬の念を新たにしたり。
***
時期が時期だし、夏休みの工作用の親子連れが殆どなんだろうと勝手に予想していたのですが、
実際の参加者ほとんどが団塊の世代的な女性でした。
私の母親もまさにその世代なので、なんとなく理解できるというか、
うちの母親は幼い頃楽器が習いたくてしょうがなかったそうなんですが
経済的に無理だった、というのがあって。
終戦直後のあの時代は、まあみんな貧しかったと思うのですが。
そういうのもあって、子どもも自立したし、仕事も退職だし、自分の好きなことをして過ごしたいという方が
とても多いのだろうな、と思います。
ちなみに母親は篠笛をやってます、楽しそうです。
あれ?なんだか脱線。
***
とにもかくにも願い事がひとつかなったわけです。
ばんざい。

振り返る日記

ご無沙汰していました。
ということで個人的に振り返る日記。
お盆は会社お休みでしたが、
その分8月は土曜日全出勤、
日曜日も出勤日ありという。
休みは自分で勝ち取れ!と言われているような…。
お盆はお墓参りに行った以外は大牟田→熊本を往復してました。
あと会社の夏祭りとか。
あ、大学時代ルームシェアしてた子にも会った。
この前の日曜日はDrinKでした。
前田司郎の「混じりあうこと、消えること」。
第七で読み合わせして大絶賛だったこの作品、
DrinKでは賛否両論でした。
私はすごく好きです。
昨日は別役実戯曲をまるまる2本読み合わせ。
これもすごくよかった。
別役さんの世界には代替品がない。
まさに絶妙という感じでした。
と、こんな風に過ごしながらスラーヴを待ち構えています。

ゴド待ち売ってない。

『スラーヴ』稽古日。
なぜかゴド待ちこと『ゴドーを待ちながら』の冒頭部分を読み合わせたりしました。
そこで亀井さんから聴いてはじめて知ったのですが
ゴド待ちは、今ふつうに出版されてないのですね。
手に入れるには、古書をあたるか図書館でコピーするか。
個人的に驚愕的でした。
だってゴド待ちですよ…こちらはいつでも買えるだろうからとか思ってまだまともに読んで無いですよ…。
お恥ずかしい話ですが。
世の演劇人は結構苦労してゴド待ちを読んでいるのですね。
というほどのこともないか…
そろそろちゃんと読もう、ベケット。

あひるぶり。

2008082907300500-080829_0723~01-small.jpg

いつまでもシマオさんちにお世話になるわけにもいかないので…
ぼつぼつ自宅をネットに繋ぐ手配をはじめました。
今回は、もう抜本的に色々見直して、
比較的安い。きっと質も悪くない。
というところと新規契約となる見込みで… 
キャンペーン中で工事費も無料だし…。
写真:シマオさんちのかわいいもの(?)
でっかいあひる?クッション。
みるたびにすごい顔してんなきみ、と思います。
きっとこういう顔こそ日々みていると愛着がわいてくるんでしょう…
まおちん、ごめん。

どうにかこうにか

タイトルに意味はありません。
今日は月に1回のDrinKの日だったのですが。
体調悪くて参加できませんでした…不甲斐ない。
夜は、『スラーヴ』のテクニカルミーティング。
照明をお願いしている、ステージ・ラボのたっちゃんに来てもらいました。
本が…本が…という感じなので、まぁざっくりとした話を。
熊本公演初日まで一ヶ月切りました。
ここからが正念場ですね。

夏祭り

2008082517450400-080823_1951~01-small.jpg

ときどき、学生の頃からバイトしていた中華料理屋さんに今でも入ったりしているのですが。
今日は一日バイト。
夕方から、近くの公園で夏祭りがありました。
もちろん私はバイト中なので行かないのですが、
バイト仲間ちゃんとお店の娘ちゃんたちが連れ立ってでかけていきました。
激しい雨が降ったり止んだり。
しばらくして戻ってきた彼らは、足がどろどろになってました。
そして金魚すくいで15匹も獲得してきました。
なりゆきで1匹 私が引き取ることに。
朱色の金魚の中で一匹だけ白いのがいたんで、なんとなくそいつを。
名前はシロです。
ちゃんと世話しなきゃなぁ。
写真:みんなで線香花火しました。やっぱり一番好きだ。

いちらんせい

2008082210450600-080821_1913~01-small.jpg

実家から戻って来て、さっそく『スラーヴ』の稽古です。
現実に戻されます。
稽古前にちょこっと、団員のイサワの双子のお姉さんのアイさんが来られました。
ふたりは一卵性。
普段は服装とかメイクが全然ちがうので、一緒にいてもすぐみわけがつくのですが。
今日は、ふたりとも同じような格好と顔で、一瞬わかりませんでした。
アイさんが入って来たとき、イサワさんと間違えました。
やっぱり、すごく似ています。
ふたりは、骨格の作りとかが左右対称になっている部分があるとか。
生命の不思議だ。
写真:暴れる猫とふたごさん。

熊本。

熊本に帰って来ました。
暑い…。
ああ、日常。
これからまた、がんばります。
来月には第七インターチェンジ公演『スラーヴ』があります。
第七インターチェンジ公演『スラーヴ』
http://www.inter.gs/