岸田國士をよむ

最近第七では岸田國士ブームです。
この間の稽古では
「古い玩具」「驟雨」「灯ともし頃」…
一気に色々と読み合わせしましたよ。
言葉がしゃんとしていて素敵です。
現代の会話って言葉を尽くして行われる気がしますが、
無駄な言葉が一切省かれている、という印象。
関係や心境の微細な変化が
台詞一言一言でスッっと表現されていく。
ので、理解が追いつけなかったりするのですが
あ…さっきのこういうことだったのかな、
とか後で思えたりして面白いです。
数年後にまた読んだら、
解釈とか受ける印象が全く違うんだろうな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.