おとなのワークショップ

というわけで今日もワークショップだったわけです!
リンコのうた稽古。
遊んでるわけではないのですよ!
風邪やらなんやらで欠席者が多く、それならば、と。
今日はゲストの方もいらっしゃり大盛り上がり。
第七では「身体」よりも「頭」を使うメニューが多いのですが、
今日は身体を使ったWS。
だいのおとなが身体全体でがんばってました。
null
まずは「花」とか「石」とかをそれぞれ表現。
その人その人の頭の中がチラッと見えて面白い。
次はチームになって「台所」とか「庭」とか。
チームとしての全体像と、その中での個人。
演劇は良くも悪くも集団作業、ですからね。
(まぁ捉え方次第ではなんだってそうなのだけど)
この集団でしかできない「リンコのうた」に。ね。
***
その後は亀井さんが高校生向けWSをするということで打合せ。
うんうん、こういう具体的な打合せが必要なんだよもっと、と。
有意義な感じですすめられました。
よかったよかった。

ワークショップは楽しい。

パソコンが実家へ行きました。
期間限定ですが。
制作としてはあるまじきことか?
「あるまじき」ってなんかすごいですね。
なので携帯から更新。
阿部さんも書いてますが、WS。
前回のDrinKも先週のリンコでもWSやりました。
月曜もやったのかな?
「動物当てゲーム」というのがあるのですが、とにかく面白い。
一問一答式で自分がなにものかを探る。
質問の内容がすごく重要で頭を使うのもいいし、
何回かやると
「この人はこういう風にものを考える人かな?」
なんてのがなんとなくわかってくるからすごい。
またやりたいな。
会社とか友達の集まりとかでもこういうのやったらいいのにとほんとに思います。
交流もはかれるし、人をはかりたい時にもいいんじゃないかな。
もちろん勉強にもなるし気分転換にもいいし。
もっとえらくなったら導入しよう。
おすすめのWSメニューがありましたらぜひ教えてください。

お仕事ー

キャンペーンスタッフのお仕事の日です。
メーカー担当者さんとは、2度目のお仕事。
今回は男性用のシェーバーでした。
『あいかわらず良く売るねえ』と言われました。
チケットもこんな具合にいけば良いのにですね!
がんばります。

リンコ第3稿

『リンコのうた』稽古の日。
今日は待ちに待った第3稿が来ました。
で、早速読み合わせ。
おぉ、だいぶ刈り込まれてシンプルになってます!
良い感じです!
というわけで、みんなして揚々と最終稿を待っています^^

リンコリンコリンコ。

logo
というわけで、
2月の合同公演『リンコのうた』で頭がいっぱいの日々。
劇作家の南さんは、現在最終稿を鋭意執筆中。
稽古は稽古で、すすんでおります。
初期は読み合わせがメインだったのですが、
今はコミュニケーションゲームなどのWS形式での稽古も
行っています。
合同公演ということで、
それぞれのフィールドからばらばらに集まってきた役者さんたち。
劇団の公演とは、まったく勝手が違います。
劇団の公演では、集団での共通言語が通じる世界ですが、
今回はそうではない。
ということで、こういったWSを行うことで
すこしでもメンバーに共通のイメージを作ることを
試みることが、できれば。
…という感じだと思うのですが、
わいわいと進むWS稽古はかなり楽しいです。

濃霧の一日

おつかれさまです、嶋生です。
久しぶりに書きます。
けして遊んでいたわけでは・・・
助成金でばたばたしたり、
たまにリンコに参加したり、
その他・・・・・・と、まぁ・・・。
最近ははリージョナルの稽古があり第七は結構お休み。
が、
何かをするには短い時間しかなく、
だからといって何もしないのもなぁという感じで、
けれどなぜかいつも忙しなく過ぎていきます。
***
今日は濃霧でしたね!!
勤務地・長洲は、なんと昼間も霧に包まれていました。
ずーっとモヤの中。
うちの会社は港の目の前でして、
霧に包まれてほぼ何も見えない中で霧笛が響いてました。
まさにスラーヴ。
これを舞台で再現できたら幻想的ですてきだと。
危ないけれど、視覚的にも精神的にもとても良い一日でした。
こんなことは滅多にないそうで。
またあるといいなぁ。
・・・では、今日はこの辺で。
みなさん、事故にはご注意ください。

ひきこもり

用事のとき以外は外出しません。
…普通でしょうか?
自分がなにものなのかさっぱりわかりません。
なんのために生きているのか…
レゾンデートルですか。
あはは。
そんなときに連れ出してくれるお友達ありがとう。
今日は山鹿まで行ってきました。
温泉に入りました。
泉質、良いね。
帰りに吉牛。
5年ぶりくらいに食べましたよ。
美味しい。
たまには外出しましょうね。

リンコケイコ

月曜日、『リンコのうた』稽古の日。
この時期はなかなか…
風邪を引いたり。お仕事が忙しかったり。
で、キャストが揃わなかったり。
ということで、まったく別の戯曲をリーディング。
ブレヒトの『ガリレオ・ガリレイの生涯』からの抜粋。
ガリレオが地動説を撤回する、
あの歴史的にも有名な瞬間を、戯曲で読んでみる。
DrinKや第七関係のイベントでは何度となく読んできた抜粋ですが、
リンコのメンバーで読むのはもちろん初めてで。
地動説って…、という素朴な疑問から
ルターの宗教改革のこと、
あの時代どれくらい教会が権力を握っていたか…
という、これまであまり話をしてこなかったことを
みんなで語り合ったりして、刺激的でした。
この抜粋はものすごくドラマティックで良いな。
ちゃんと全編読もう、と思う。

DrinKひさしぶり。

毎月開催する予定のDrinK、
今回は様々な事情で3ヶ月ぶりの開催。
いやー楽しかったです。
DrinKのリーダーシップをとって頂いている邑木さん・亀井さんは
先日まで県立劇場で開催されていた
演劇ファシリテーターWSに、とても刺激を受けられた様子で。
戯曲を読む前のコミュニケーションゲームなど、
色々とメニューを工夫されていて、すごく楽しかった。
***
で、今回読んだ本は、ニール・サイモンの『家庭教師』
と、お馴染みのロミジュリ。
DrinKの良いところは、とにかく短時間で作る!
ということだと思います。
読んでみて、フィードバックして、
再発表のときには見違えるほど良くなっている。
今では全国各地で盛んに行われているリーディング。
リーディング、という言葉がまだ日本の演劇界では
一般的でないころからやっていますが、DrinK。
これがわたしたちの原点だなぁと。
わたしたちの、というか、まぁ長谷さん流といおうか。
長谷さんといえば。
今月の桃唄の公演、ちょうど東京に行こうと思っていた時期とかぶっていたので
観に行きたいと思ってます。
『おやすみ、おじさん3』
シリーズ最新作!
楽しみ。

劇団きららの『星の王子さま』

2008120901000400-081209_0048~01-small.jpg

現代美術館アートロフトにて。
良かったなぁ。
ここ最近のきらら作品のなかでも、特に好き。
原作は中学生の頃読んで、よくわからなかった。
こんなに世界中で評価されるような作品かなぁと思った。
で、特に再読することもなくこれまできて、
きららのお芝居を観て、ああこういうことだったのかぁ、と。
大好きな家族やともだちに囲まれて
ぬくぬくと育っていた中学生の私には、
そりゃわかりません、というか。
今は、遠くにとても大切に思う人がいる。
どんなに仲良くても、
お互いに大好きでも、
それぞれの事情で一緒にはいられない。
空をみあげるたびに、想い出すひとたち。
これは大人のための物語ですね。
内藤さんの言葉もわかりやすいのにとても繊細で、
それを語る役者さんも信頼できる人たちばかりで。
あーこういうお芝居観たかったなぁの感覚が
久々に満たされる時間でした。
幸せな時間でした。
できればもう一回くらい観たい。
福岡…宮崎…うーん。