子ども

初任給をいただきました。
アルバイトをして初めて自分で稼いだお金を手にした時の、あの感動はありませんでした。
年をとったということでしょうか。
小さい頃からこれの存在を知っていたら、
自分は別の選択をしていたかもしれない。
と思うことがありませんか?
最近アルミを目にすることが多いのですが、
小さい頃にこれを見ていたらマテリアル系の学問を目指したかもしれない、と強く思います。
今だからこそ琴線に触れたのかもしれず、結局結果論ということになるのですが…。
小さい子が、広く色々なものに触れられる、
そんな風になるといいな。
と楽観。
子どもが芸術に触れる機会を設ける。
こちらからすれば、それは樹木の種を撒くようなものでしょうか。
子どもたち自身にとっても、
土に触れることや、人の温もりに触れることと同じように、
それは大きな意味を持つと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.