のこされ劇場≡さんの「蒲団」を見てきました。
ポストパフォーマンストークも含め、
作品全体を通して[感性]というものを考えさせられたりしました。
本人と役者、会話と台詞、現実と芝居。
表現として出すこと。
何をどう使うか。
感性と理性と、やり方は色々ですね。
福岡はやはり演劇が盛んなのだなと思います。
今日のお客さん、満員でしたが、
のこされ劇場≡さんの作品を観るのは今日が初めて、
という人が大半だったようで。
それでも人が集まる。
集める力もある。
明日はきららさんの仕込みです。
福岡の日々はもう少し続きます。