着付け

2008013023420704-SN370031-small.jpg

『雛』では、着物を着ます。
でも、劇団には着付けを出来る人が…いなくて…
みやじさんのお母様のお知り合いの方に、
着付けを教えて頂くことになりました。
どれだけみやじさんにお世話になってるんでしょうね…。
ということで、着付けの先生が来られました。
みやじさんと伊澤さんが着付けているのを見ていただけなのですが
大変ですね、これは。
体力勝負ですね。
でも、すごく楽しかったです。
見ている分には…。
着物いいですね、着物。
これはみんな好きですよね、楽しいもん。
可愛いもん。
私もいつか着付けを習いたいなぁ。
優雅に。
そんな感じで、色々な人の協力のもと、『雛』が出来上がって行きます。

生誕

2008013023420703-080127_2241~02-small.jpg

稽古後に、一月生まれのシマオさんの生誕記念を祝う会。
恒例の、地の底から響くような声でハッピーバースデー合唱。
ロウソクは23本。
おめでとうございます!
若いって素晴らしいなぁ。

ホットサンド

2008013023420701-080127_2019~01-small.jpg

稽古場で、ホットサンドを焼くやつを買ったんです。
なんていうんでしょう、あれ。
ホットサンドメーカー?
というわけで、連日夜食に、ホットサンド三昧。
美味しいですよ。
熊本はあまりホットサンドを食べる文化はないのでしょうか?
ホットサンドには8枚切りの食パンが最適らしいのですが、
なかなか売ってないのです。
なかなかというか、皆無というか。
そこで、というか、最近はパン屋さんに行って切って貰ってます。
『8枚きりにして下さい』というと、
『ホットサンドかなんかですか?』と聞かれたりします。
楽しいですよ、ホットサンド。
もっとみんな食べれば良いのに。
ちなみに調理するのは主にガインときくゑさんです…
いつもすいません。

うちいり

2008013023420700-080127_1956~01-small.jpg

客演のみやじさん。
食事休憩中にせりふを確認中。
お弁当持参。
マイカップ持参。
チャリで通われてます。
***
今日は、稽古後に軽く飲み会。
滅多に飲みに行かない我々はお店もよくわからず…
みやじさんのお知り合いの居酒屋さんを教えて頂きました。
お料理もお酒も美味しくて、すてきなお店でしたよー。
酒場通りの うまかっさい さん。
おすすめです。
きりたんぽって、はじめて食べました。

電車かもしれない

たまの『電車かもしれない』という曲の
アニメーションを近藤聡乃さんという方が作っていて、
それが好きで、最近よくみてます。
アニメも曲もすごく好きなのです。
ネットで探してみてみて下さい。
淋しいこどもたち とか 余所の家の中を とか
そういうフレーズにいちいちウッときます。
たま、良いなぁ。
そして近藤さんって、私と同い年くらいなんですよな。
私と同年代でこういう世界観を獲得出来るって、
いったいどういう人なんだろう、と思ってしまう。
我が身を振り返って愕然とします。
結局、年齢とかはあまり関係ないのでしょうね…。

勢揃い

今日から、黒テントの宮地さんが稽古に参加。
相変わらず、凛々しくてかっこいい、でもほわんとした素敵なお姉さんです。
さて、いよいよキャストが勢揃いした『雛』の世界。
これからどんなふうに仕上がっていくのか、楽しみです。

てんき

縁は異なものだなぁと思う。
例えば10年前は、自分がこんな生活をしているなんて想像もしなかった。
村上春樹の小説だったか、
『ある出会いによって確実に開く扉があって、同時に別な世界への扉は固く閉ざされる』
というような記述があった。
そうなんだよな。
この週末は、色々なことがあった。
私はまだ、1年後の自分さえ想像も出来ないのです。
良いとか悪いとかではなくて。
懐かしい人に会う。
飲んで、ついつい泣いてしまう、そんな一日でした。
たまには良いよな。

DrinK

今年になってはじめてのDrinKでした。
『隣にいても一人』と『雛』を読みました。
やっぱり、読む人が変わると印象が全く違って楽しいもんです。
DinKも今年もどうぞ宜しくお願いします。

記憶

2008011915521900-080116_1752~01-small.jpg

ごく個人的なことですが…
けして想い出さないように心の奥にしまっていると、
忘れてしまうのですね。
当たり前のことなのに、体験するとすこし愕然とします。
記憶を喪失している状態。
あったこともなかったことになっているし、
それにともなう感情も覚えてない。
こういう経験をして、
解離性同一性障害(旧称は多重人格障害)とかについて考えてみると、
非常に納得がいきますね。
すごく合理的というか…
『つらい体験をしているのは、自分じゃない他の誰かなんだ』
と思うことができる、という…。
全然詳しくないので色々言えないのだけど
なんとなく腑に落ちました。それだけ。
余談ですが、
この疾患の治療法において、
人格状態が1つになって記憶を全て取り戻すことを完治と定義して、
人格をひとずつ消していくために、人格に自殺をさせるということもあるみたいです。
現在では否定的な意見も多いそうですが。
(wikiさんによると。)
それはそうでしょうね。
ちょっとびっくりします。
自殺させる…
でもそれが治療。
いや、最近感じた徒然を綴ってみました。